看護師の仕事は体力勝負になる側面もあり、それが原因で退職を考えてしまう人も多くいます。女性として活躍できる職場に入りたいと考えて看護師になる努力を続け、現場でもスキルを身につけてきたのにも関わらず、仕事を辞めざるを得ない状況になってしまうのは勿体ない話です。そのような状況にならないために知っておきたいのが、「ビジネスアスリート」という考え方です。

ビジネスアスリートという言葉を初めて聞いたという人も多いでしょう。ビジネスアスリートはビジネスパーソンとして働く上での新しいコンセプトであり、運動に本気で取り組む習慣をつけることで、仕事の質を向上させようという一つの考え方です。運動に本気で取り組むことによって体力がつくことは明らかであり、それだけでも看護師として働き続けていくための基礎的な能力を身につけられるでしょう。

それに加えて重要になるのが運動の習慣をつけるということです。定期的に運動をすることによって脳の活性化が起こり、身体面だけでなく精神面においても仕事の質を上げるためのプラス効果が得られます。例えば、運動によってストレス耐性がついたり、運動するにあたり別の分野の人と関わることによって、視点を変えたいろいろな考え方が出来るようになります。そして運動も仕事も本気で取り組むというプロ意識を育むことにも繋がり、身体的にも精神的にも優れた人になっていくことができる考え方なのです。

ビジネスアスリートの考え方を理解して、普段から取り組む習慣をつけていくと、体力も気力も充実して仕事でより活躍出来るでしょう。将来のための体力対策として、取り入れることをお勧めします。